夏冷え胃腸に◎ おすすめハーブティー🌿

⭐️ジャーマンカモミールティー


「お腹の調子が悪いかも……」と思ったときのファーストチョイスは「ジャーマンカモミールティー」。

世界中でもっとも愛されているといっても過言ではないハーブティーのひとつで、胃腸炎や胸焼け、冷え性からくる生理痛などにもオススメです✨

ペパーミントとの相性も抜群なので、ブレンドすると味わいも香りも深まります♫



⭐️ペパーミントティー


メントールの香りが爽やかな「ペパーミントティー」。

抗菌、抗酸化力が高いため、胃腸や肝臓のトラブルによるお腹の痛みを抑えてくれる作用があります。

夏バテでやる気のおきない午後に飲むと、中枢神経を刺激して眠気を吹き飛ばし、脳の働きを活性化してくれますよ。

多数のハーブと相性もよく、ブレンドのアクセントとしてもGOOD👍


⭐️シナモンティー


東西の伝統医学で使われてきたスパイスハーブの「シナモンティー」。

血液循環を高めて、夏冷えした身体を温める作用があるほか、消化を促して弱った胃腸を回復させてくれます。

スパイシーな風味が苦手な方やお子さまには、甘味のあるオレンジピールやステビアリーフなどをブレンドすると、飲みやすくなります👍


⭐️ラベンダーティー


ラベンダーといえば精油と考える人が多数かと思いますが、実はドライハーブを使ってお茶としても美味しくいただくことができます。

ラベンダーの主成分である酢酸リナリルは荒れた胃腸を癒やすだけでなく、その清楚な芳香でこわばった身体をやさしくほぐしてくれます。

「暑い中、熱いお茶を飲むのはちょっと……」という方は、熱湯で煎れた後に小さな氷を落としてみてください。

熱さが弱まり、抵抗なく飲めますよ(^^)

夏に身体を冷やしてしまうと、その後の秋冬で一気に「冷え症状」が出ることがあるので、注意しましょうね💦





#からだ専門店 #こころ寝屋 #世界の大温泉
 #スパワールド#完全個室#個室#マッサージ#ストレッチ#ヨガ#エステ#ダイエット#阿倍野#天王寺#トレーニング
#スパプー#プール#大阪#大阪旅行#大阪観光 #和風
#岩盤浴 #日本#like4like#instagood#followme#Japan
#instajapan #japantrip

からだ専門店こころ寝屋

~Relaxation&Massage~ COCORONEYA ストレス社会で凝り固まった 「身体(外側)の疲労」「心(内側)の疲労」を ケアするからだ専門店。 "With genuine techniques in a comfortable space"

0コメント

  • 1000 / 1000