おからパウダーダイエット


おからパウダーとは、その名の通りおからを乾燥させて粉末状にしたものです😊


生のおからと違って保存が効くので、まとめて買っておいても使いたい時に使えるのが便利ですね🎶


おからパウダーには水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の2種類の食物繊維が豊富に含まれています😊

水溶性食物繊維:水に溶けると粘りが出て、糖やコレステロールの吸収を抑えて糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病の予防にも効果があります🎶

不溶性食物繊維:便のかさを増やすことで腸の蠕動運動を促し、便意をもたらす働きがあります👍

また、食物繊維だけでなく、カリウムやビタミンE、たんぱく質といった6種類の栄養成分も含まれています☀️

これらのことより、おからパウダーはとてもバランスの良い栄養食品であることが分かりますね^_^

おからパウダーは味にクセがないので、料理や飲み物に手軽に混ぜて摂取できるのが最大の魅力です😊

ポピュラーなもので言えば、

・ヨーグルトにトッピング
・コーンフレークやグラノラに混ぜる
・パン粉の代わりに調理に使う

などがあります👌

ヨーグルトやコーンフレークには食べる直前に混ぜるのがおすすめ👍

水分を吸って、モロモロした食感に変わってしまうので、慣れないと食べづらく感じてしまいます☀️

他にも、ミートソースに粉チーズのようにかけたり、サラダのトッピングにしたり、ハンバーグのつなぎに使うこともできます(^^)

特にパン粉の代わりに使うと、かさが増してボリュームアップに繋がり、ヘルシーなダイエット食に大変身👍

では、どんなタイミングでおからパウダーを摂取したら良いのでしょうか?🎶

大切なのは他の食事よりも先んじておからパウダーを摂ることです(^^)


たんぱく質・食物繊維・脂質をバランスよく含むおからパウダーを他の食事よりも先に食べることで、満腹感をいざなう物質が長く保たれるとのこと👍





おからパウダーヨーグルトの分量

ヨーグルト:1カップ おからパウダー:大さじ2
さらにおすすめは、1食にスプーン1杯程度、3食+おやつにそれぞれプラスすること!

これだけで1日に必要な食物繊維が十分に摂れてしまいます👍

腸の中をキレイにして、便通を良くするのでダイエット効果大😊

飲み物に混ぜる時はサラサラの超微粒子タイプ、ポテトサラダや雑炊など炭水化物の代わりに使いたい時は粗めのものをオススメします(^^)


あなたも明日からおからパウダーで糖質OFFしてみませんか?👍



#からだ専門店 #こころ寝屋 #世界の大温泉
 #スパワールド#完全個室#個室#マッサージ#ストレッチ#ヨガ#エステ#ダイエット#阿倍野#天王寺#トレーニング
#スパプー#プール#大阪#大阪旅行#大阪観光 #和風
#岩盤浴 #日本#like4like#instagood#followme#Japan
#instajapan #japantrip

からだ専門店こころ寝屋

~Relaxation&Massage~ COCORONEYA ストレス社会で凝り固まった 「身体(外側)の疲労」「心(内側)の疲労」を ケアするからだ専門店。 "With genuine techniques in a comfortable space"

0コメント

  • 1000 / 1000